2022年ゴールデンウィーク♫

今日は「昭和の日」ですね。 GWのはじまりです。 コロナウイルスやウクライナの戦争など 心が疲れる日常ですが争い事はしないで穏やかに ゆっくり心も身体もやすめてくださいね。 太陽の下で笑顔で過ごしたいですね。 素敵なGWをおおくりください。
>>続きを読む

暖かい1日!

今日は暖かい1日でしたね〜4月とは思えない。 特に東北の太平洋側で季節外れの暑さで30℃超えてました。 東京も25℃、北海道も20℃!札幌では桜が咲いたみたい。
>>続きを読む

今週はマスターズ!

先週からプロ野球開幕しましたね。 そして大リーグも今週開幕。 ゴルフではマスターズがあります。 新年度スポーツを楽しみましょう。
>>続きを読む

東京は桜が満開です。

東京の友人から桜の便りがきました。 桜を見てる人は笑顔がいっぱい。 嫌なことも悲しいことも忘れられる。 素直な気持ちになれますね。 毎年桜を見ると あと何年、桜を見ることができるのか? って思う。だからこそ桜を見れた年は感謝の気持ち いっぱいです。 皆様2022年の桜を楽しんでくださいね。 東京は桜が満開です。
>>続きを読む

暖かくなってきましたね。

週末、 穏やかな気持ちのよい日でした。 暖かな日差しに春の訪れを感じる3月って 好きなんですよね。 過去のことで悩まず 未来に不安を感じないで 毎日笑顔で過ごしたいですね。 世界中の人が仲良くしてほしいと 願います。
>>続きを読む

3月3日

今日は雛祭りですね 全ての女性がいつまでも 健やかに、安全に 美しく、活き活きと 生きられますように、笑顔いっぱいで過ごしましょう。
>>続きを読む

バレンタインデー

毎年2月14日に世界各地で 「恋人たちの日」として祝われていますね。 恋人や夫婦がお互いの愛を確かめ合う日です。 近年では恋する人だけでなく、 チョコレートやお菓子好きな人にとっても 心ときめくイベントですね〜♪ 実は好きな人にチョコレートを渡すのは 日本独自の文化みたいで海外では、 男性から女性にプレゼントを 贈るスタイルが主流のようです。 男女問わず、楽しみ方が多様
>>続きを読む

今日は節分ですね。

今日は節分ですね。一般的に邪気を払い、 無病息災を願う行事ですね。病気にならないで健康でいること。 皆様、願い事しましょう〜。 子供の頃、鬼って怖かったけど 鬼の中にもめちゃくちゃ良い鬼もいるのでは? って思った事があった。   それで「悪い」って心で呟いて 「鬼は外〜」って言ってた。(笑)
>>続きを読む

寒い日が続きますね。

今日1月20日は大寒ですね。 二十四節気の一つで太陽の黄経が300度のときをいいます。 気候的にも一年中で、一番寒い頃にあたります。 手洗いうがいをきちんとして コロナ、インフルエンザ、風邪などに注意してください。
>>続きを読む

七草粥

今日は人日の節句。 七草粥を食べる日です。 「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」 子どもの頃に一生懸命覚えた春の七草の名前です。 目的は「正月の飲み食いで疲れた胃腸を休める」 七草粥でなくても胃腸が休まれば大丈夫です。 ・すずな(カブ)すずしろ(大根)を食べる ・よく噛んで食べる ・お粥にする ・食欲なければ無理に食べない 今日は胃腸を労っ
>>続きを読む

« 前へ | 次へ »