ちょっと遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。明治神宮にも参拝に行って来ました。
今年は昨年以上に社員一丸となって仕事に邁進していきますので
これからも皆様方の御指導、御鞭撻頂きます様お願い申し上げます。
写真は忘年会の様子ですが、社員が増えたのではなく、日頃から大変お世話になっている会社の方々が参加してくれました。
みんなで楽しく一年を振り返り有意義な時間を共有させて頂きました。
弊社は12月27日から1月3日までお休みを頂きます。
今年一年間沢山の皆様に支えられて来ました。この場で改めて御礼申し上げます。
来年もどうぞ弱電社を宜しくお願い致します。
〜感謝〜
某病院様の非常照明・自家発電機用の蓄電池にエルマシステムを試験設置させて頂きました。
このシステムはバッテリーを再生・延命させるシステムです。今後定期的に経過観察していきます。
大阪で太陽光発電検査協会の総会があり弊社より3人で出席しました。
当日は全国から会員企業の皆様が出席され、盛大に執り行われました。
各地の会員企業様との交流も深める事が出来、これからの太陽光発電検査の在り方や方向性など色々な視点から意見交換をさせて頂き大変有意義な1日となりました。
北海道からは弊社1社のみの出席という事もあり、太陽光発電検査協会様のホームページに私共の写真も掲載して頂いたようで
札幌市にて太陽光発電検査協会主催の第1種技術認定講習があり、弊社より秋田部長が受講し
第1種技術認定取得しました。
きちんとした検査仕様に沿って一般住宅からメガソーラーまで定期、日常保守点検をさせて頂きます。
申し込みはお問い合せフォームからどうぞ!!
今年の7月にセミナー参加以降、検討して来ました太陽光発電検査協会に正式に加盟しました
2015年6月30日に一般社団法人太陽光発電検査協会主催によるセミナーに参加しました。
このセミナーは太陽光発電に纏わる保守点検を目的としたセミナーで、今後メンテナンスフリーと言われていた
太陽光発電も保守点検が必要とされていきます!という内容のものでした。
弊社では現在、協会加入も視野に入れ検討中です!! また太陽光発電工事も今後随時施工してまいります。
この度御縁があり、環境商材を取り扱いさせて頂ける事になりました!!5/21~22日にかけ東京のアイシン共聴開発株式会社 環境事業部様へ秋田部長と一緒に御挨拶に行ってきました。
今回は以前からお話を聞いていたエルマシステム(鉛バッテリー延命再生装置)の設置視察と
自動オシボリ器(Purus)またアイシン共聴開発株式会社様より発売される事となった脱臭人(脱臭剤)
の説明をお聞きする事が出来ました。
5/13 札幌テレビ塔3FにてアンリツのOTDRセミナーに参加しました。
これは光ケーブル施設などの測定に使用する機器で、故障箇所やレベル状況を測定するために
とても優れた機器です。セミナーでは実際に測定器を使用し、測定方法等学習しました。
わかりやすくとてもいいセミナーでした!!
セミナーの模様です。
うちの社員は釧路から全員参加でしっかり聞いていましたよ!!
セ
今年も始まりました!
わが社は焼肉星人が多いので新年会も焼肉(安い所限定ですが…)にしました。
今年も弱電社を宜しくお願い致します。